こんにちは。 ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’ IN JAPAN -SUMMER EDITION- 公演では、座席情報と連動したLight StickおよびLight Bandの演出が行われます。 最新バージョンのOfficial Light Stickアプリ(EN- Official Light Stick Ver.2)から[コンサートモード]をタップし、座席とのペアリングを行うことができます。 📲 Official Light Stickアプリをダウンロード https://qrco.de/EN-V2APP 詳しくは、以下の画像をご参照ください。 [Official Light Stick Ver.1] - ENHYPEN Official Light Stick Ver.1は、ファームウェアを最新バージョンにアップデートした場合のみLight Stick演出に対応します。(最新ファームウェアバージョンv2.0) - ファームウェアのアップデートは、最新バージョンのOfficial Light StickアプリVer.1、Ver.2どちらでも可能です。 - ファームウェアのアップデートが完了したら、Light StickアプリVer.2で座席とのペアリングを行ってください。 [Official Light Stick Ver.2 & Light Band] - ファームウェアの別途アップデートは必要ございません。 - Light StickアプリVer.2から座席とのペアリングを行ってください。 [追加ご案内事項] ※ Light StickとLight Bandは同時にペアリングすることができません。 一つずつペアリングを行ってください。 ※アプリを使用した座席とのペアリングは、公演日を基準に約1~2日前から可能です。 購入されたチケットの座席情報を確認し、座席とのペアリングを行ってください。 ※ 複数の公演に参加される場合、公演ごとにペアリングが必要となります。公演の日時と入場回の情報をご確認の上、正確な座席情報を入力してください。 ※ 公演当日は会場の混雑が予想されます。現地ではファームウェアのアップデートおよびペアリングができない可能性が非常に高いです。ご来場前にファームウェアのアップデートと座席のペアリングを予め行ってください。 ※ 開演前にLight Stickの電池を新品の電池に入れ替えてください。また、Light Bandは十分に充電してからお使いください。 ※ Light StickまたはLight Bandの電池の残量が少ないと、公演中に光が弱くなるか他の色に発光したのちに電源が切れることがあります。 ※ 座席とのペアリングを完了したLight StickやLight Bandは、 公演中にLight Stickの電池を入れ替えたりLight Bandを充電した場合でもペアリングが維持され、演出が自動的に続行されます。 ※ Light Bandは充電中にも無線演出に対応しますが、発熱およびバッテリーの性能低下の恐れがありますので推奨いたしません。 ありがとうございます。