こんにちは。 HYBEからのお知らせです。 [公演とのペアリングに関するご案内] - SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_]では、ステージと連動したLight Stickの演出が行われます。 - 最新バージョンのLight Stickアプリ(「SEVENTEEN LIGHT STICK VER3」)で、[コンサートモード]をタップすると、公演のペアリングを行うことができます。 📲 Light Stickのモバイルアプリをインストールする https://qrco.de/SEVENTEEN_V3Pairng [ファームウェアアップデートのご案内] - Official Light Stick VER.3およびOfficial Light Stick VER.3 10th Anniv.のファームウェアがアップデートされました。 - アップグレードされた公演演出のため,ファームウェアを最新バージョンにアップデートしてください。 - Light Stick VER.3の最新ファームウェアはバージョン1.7です。 - Light Stick VER.3 10th Anniv.の最新ファームウェアはバージョン1.7.1です。 [ファームウェアのアップデート方法] - 最新バージョンのLight Stickアプリを起動してください。(“SEVENTEEN LIGHT STICK VER3”) - アプリの右上にあるメニューから[ペンライトのアップデート]ボタンをタップすると、Light Stickのファームウェアをアップデートすることができます。 詳しくは、以下の画像をご参照ください。 ※ SEVENTEEN Official Light Stick VER.3もしくはSEVENTEEN Official Light Stick VER.3 10th Anniv.をご使用ください。(SEVENTEEN Official Light Stick VER.1とVER.2は演出の対象外です。) ※ アプリを使用したペアリングは、各公演日のおよそ1~2日前から可能です。ご購入のチケットをご確認のうえ、Light Stickのペアリングを行ってください。 ※ 公演当日は、会場の混雑具合によりファームウェアのアップデートおよびペアリングの速度が低下したり、失敗することがあります。ご来場前に、ファームウェアのアップデートとペアリング設定を完了させてください。 ※ 演前にLightStickの電池を新しいアルカリ電池に交換してからご使用ください。(単4電池3本) ※ 長期間入れっぱなしの電池や使用済みの電池を挿入した場合、公演中にLight Stickの光が弱くなったり、他の色に発光したのちに電源が入らなくなってしまう可能性がありますので、予備の電池をご用意ください。 ※ ペアリングが完了したLight Stickは、公演中に電池を交換した場合でもペアリングが維持され、Light Stickの演出が自動的に続行されます。 ありがとうございます。